Interview

岩村 遼Ryo Iwamura
近畿大学 理工学部 出身 2013年入社 テクニカルDiv.1 技術エンジニア
やらされるのではなく、任される。
だから、自主性が求められます。
この会社を選んだ理由は?
学生の時、会社説明会を受けさせて頂きました。
その際に説明をして下さる方がそれぞれとても親しく見え、帰り側に人事の方が1人1人に一言声をかけて下さってたのを見ました。
その時に私も社員の方同士の仲が良いこの会社で働きたいと思ったからです。
仕事の内容について
電話交換機の保守及び保守工事となります。保守では決まった間隔でお伺いし、異常がないかの点検と不具合等のヒアリングを行います。保守工事では既設の電話交換機から電話を増設、移設を行なったり、事務所移転に伴って配線や交換機の設定を行います。
3つのクレドのうち、好きなものとその理由は?
Unlock Freedom
昔ながらの仕事方法にも必ず理由があるとは思います。ただ、少し変えるだけで作業効率が良くなることもあるので全てこれまでのやり方通りにすることが正しいわけではないと思っています。
チャレンジしていることは?
上記のクレドと理由より、従来の仕事方法よりも効率良く作業を行う工夫を考え実践したいと思っています。そして効率良く作業が行えるのであればそれを周りと共有し全体でさらに効率が上がればと思います。

オフは何をしている?
休日は家の掃除などを終わらせてテレビなどを見ています。
将来の目標は?
野望のような大きな将来の目標はないのですが、 些細なことでも相談してもらえる先輩になりたいです。
どんな人と働きたいですか?
色々な人と働くのが楽しいと考えていて、考え方の違う人と意見を共有し協力できる人と働きたいです。
岩村君のある1日
